“無”から“有”へ
あなたの無限の可能性へチャレンジ
応援します!

広島市の簿記学校 ~簿記学校マール~

マールは、昔ながらのホワイトボードを利用した授業スタイル。
昔から、大切な事は人から学んできました。
現在の資格試験はWeb学習が当たり前。

簿記検定は実学のひとつであり、職業人には必須の知識なので、
医師や弁護士といった資格試験と同じくくりです。
Web学習では成果が得にくい知識のひとつです。
だから・・・。
私たちは、受講生の表情を見ながら授業を行っています。

簿記の知識は、年齢・性別を問わず、就転職や社内においての昇進には圧倒的に有利です。
ある学生は、簿記の知識を持っていることで、ビジネスの価値観が身に付き、他の学生との差別化ができていると実感できたとの報告を受けていますし、簿記の知識を持たずに入社しても遅かれ早かれ限界は来ると考えます。

車の運転免許を持たずに、タクシー会社に入るようなもの。
もちろん、運転しないことを前提に入社することになりまや。

私たちは資格を取るための授業ではなく、会社で役に立つ技術を伝えたいという思いで、あえてアナログにこだわっています。

本校と同じように授業形式で行っている学校も考え方は同じでしょう。
簿記の知識をつけ、給料アップや今の仕事の維持に努めましょう。

まずは説明会に参加しましょう!

                       なぜ そんなに合格率が高いのか?
                   なぜ そんなにもサポートしてくれるのか?

  無料説明会への参加予約はこちらから

         マール式 授業スタイル
       ホワイトボートを使った、昔ながらの授業!
        授業と問題演習! 苦手箇所はその場で解決!
        苦手箇所を作らない受講システム!

                    質問対応は朝9時から夜9時まで  
                                                  ライン添削やオンライン補講でわかるまで対応
             家庭学習も完全サポート!

簿記学校マールが西広島タイムスに紹介されました!


簿記学校マールスタッフ紹介

簿記学校マールのスタッフを紹介します。
自称イケメン・美女ですが、自己紹介とあわせてイラストでのご挨拶です。
簿記学校マールのスタッフの紹介


受講生の声

簿記学校マールの受講生の声を伺っています。
入学されるかどうかの参考になさってください。
受講生の声



簿記学校マール先生用書庫

 マール図書館



関連ホームページアドレス
簿記 受験者データ | 商工会議所の検定試験
応援メッセージ 東洋大学教授・慶應義塾大学名誉教授 竹中平蔵さん | 商工会議所の検定試験 (kentei.ne.jp)
応援メッセージ 乃木坂46 梅澤美波さん | 商工会議所の検定試験 (kentei.ne.jp)
【コンサル物語】シカゴから生まれた巨大戦略コンサルの話〜マッキンゼー、ブーズ〜|seizanry (note.com)

簿記3級開講

 10月中旬(予定)

19:00~20:00
※要予約
 


簿記2級開講

11月14日(水・金)開講
説明会予約受付中
※要予約


簿記1級開講

11月23日(日)開講
週1回(日)
9:30~15:00
 随時体験授業OK!
※要予約

 

基本コース

3級商業簿記27,500円
2級商業簿記31,900円
工業簿記31,900円
1級商業簿記36,300円
会計学36,300円
工業簿記33,600円
原価計算33,600円
※上記受講料の他に初回入学時に入学金¥5,500と、各級ごとに教材費(説明会時に案内)が必要となります。

オンライン・プライベートレッスン

3級別途相談子育て中、その他通学が困難な方にお勧めです。
ご希望の方は相談ください。
2級
1級
その他

受講料は税込表記しています。授業料の他に別途教材費が必要となります。
(2025.9.13現在)

STEP

お電話またはメールで、各教室の説明会にご予約のうえご参加ください。

STEP

説明会にて講座内容を確認したうえで、お申し込みをお願いしてします。

STEP

簿記学校マールは、先生がホワイトボードを使用し授業を進めます。
1クラス5名~10名の少人数で、年齢・経験関係なく受講いただけます。

Mall活動報告

2023.12月 簿記1級コース開講
2024. 2月 3級講座(統一試験)合格率100%達成
2024. 3月 オンライン講座新規開講
2025.2月 広島駅前校開講開講
2025.4月 広島商工会議所入会
   4月 西広島タイムズにおいて本校の連載(6カ月)開始
2025.7月 広島市(一部署)より簿記講座受注