2025年9月– date –
-
簿記1級復習用動画
9月7日(日)授業分 19月7日(日)授業分 29月7日(日)授業分 39月7日(日)授業分 49月7日(日)授業分 59月7日(日)授業分 69月7日(日)授業分 79月7日(日)授業分 89月7日(日)授業分 9 9月13日(日)授業分... -
悩み相談 数字が読めないと管理職にはなれない?
会社によっては販売実績などを評価されて管理職になっている方もいらっしゃいます。できる管理者を考えてみれば、部下をきちんと管理できています。管理者には最低限の数字の知識は求められます。数字の知識がないと、根性論とかを語り、本来であれば商品... -
悩み相談 仕事で簿記を使ってません。必要ですか?
そもそもこの質問をしてくる時点で、仕事ができていないんだろうな。そして悩んでるだろうなと思います。補足しておくと、経理・財務・総務の部署のみが簿記の知識を必要と考えていることも時代遅れです。現実をみてください。昔は確かに営業成績が低い人... -
悩み相談 仕事が忙しくて時間がとれない
残念ながら、今忙しいと感じている人は将来において暇になることはありません。気づいた今時間をとるか、やらないかのどちらかです。社会は使う側と使われる側に大別されています。指示を出す立場にたって考えてみると、暇そうな人には何かしらの仕事を与... -
悩み相談 途中でやめた
厳しい表現ですが、途中で止めたからこそ、今の人生やポジションだと思いますよ。大変だとか、難しいと思うこともありますが、大きなチャンスを逃していることに気づいてますか。簿記会計の必要の無い部署であれば、問題はありませんが、会社の目的は利益...
1